top of page

気づきは日記から

  • 執筆者の写真: Ayako
    Ayako
  • 2023年5月22日
  • 読了時間: 2分

昔から日記をつけています。

はじまりはテディベアの絵が描かれた日記帳。

買ってもらったのをきっかけに小学校6年生から書き始めました。



はじめての日記は、算数がむずかしかった。国語のテストは何点だった。誰だれさんと遊んだ。など、主にその日あった出来事を書いていますが、中学生のどこからか自然とその時に感じた思いも書くようになりました。



それがいつしかほとんど何をしたかは書かなくなり、その日にあふれた感情や気付きを書くようになりました。

気づきは気づいたから書くというケースもあれば、書いていたら気づいたなんてことも。

今はもう一日一ページしか書いていませんが、昔はいわゆる日記帳に長々と書いていたのでそれは相当な量だったと思います。



先日読んだ門倉多仁亜さんの『365日気づきノート』は、そんな日記で構成されている本。


この本はもう何年も大好きでもっていたのですが、いつしか手放してしまい、先日図書館で偶然に見つけたときは思わず飛びつきました。



日々の生活の中で感じたことが書かれていますが、

日記ほど自然に、人間の真理を書かれた本はないなあと改めて思わされました。



昔からエッセイが好きで何度も読み返してしまうのも

きっと啓発されるでも鼓舞されるでもなく

自然に気づかせてくれるからだと思いました。



この本は一度手放しましたが、この本のように日々を大切にする暮らしを実践したいと思えている自分がうれしかったです。



何度も読みかえしたくなる本。

久々に私のもとにやってきてくれてありがとう。












Comentarios


Blog
南フランスの旅
Camera
About Book
ワークショップのお知らせ
アロマブレンドについて
Daily LIfe
心の引き出しを開ける方法
Sunset at Nice
My favorite scene at Nice
アロマブレンドについて
Aromatherapy session
About Me
南フランスの旅
南フランスの旅
南フランスの旅
Nice, France
マルタ共和国の旅
旅をして感じたこと。
Malta
マルタ共和国 ゴゾ島
マルタ共和国 スリーシティーズ
Silent night at Malta
Qatar
Qatar
My Treasure Chest
Malta
ペルー チチカカ湖
Peru
Machu Picchu
Machu Picchu
Uyuni Bolivia
Uyuni
サンペドロ・デ・アタカマ
Purmamaruca
イースター島
イースター島で出会ったお花たち
イースター島
Rapanui
Rapa Nui

Copyright Ayako All Rights Reserved.

bottom of page