top of page

香りを作ること・嗅ぐことを中心に活動している理由

  • 執筆者の写真: Ayako
    Ayako
  • 2023年4月24日
  • 読了時間: 4分

更新日:2023年4月28日

すっかり月一更新が当たり前になったこの頃ですが、

今日はどうして私が香りを作ること、そしてアロマトリートメントが主流なアロマセラピーの業界で、香りを嗅ぐほうを中心に活動するようになったのか書いてみようと思います。



まずはじめに…私は人に触られるのが苦手です。

整体は行きますし、病院だって、美容院にだって行きます。

そしてバレエを習っているのでレッスンの時には先生に触れられ、姿勢を正してもらったり、筋肉の箇所を確認してもらうこともあります。



ですがエステなどで直接触られたり、お顔に触れられるのは大の苦手なんです。

いくつか理由がありますがその一つは肌が敏感だったこと。

触れられた瞬間、みみず腫れになってしまったり、刺激で赤くなると痛くなってしまったり。

美容系の施術をやってみたものの、なかなか合うものがなく、だんだん地肌に触られるのが苦手だなあと感じるようになりました。



そして人に触ることって敏感さが伝わる部分でもありますよね。

そんなわけで、ハンドセラピストを取った理由も祖母にハンドトリートメントができたら…と思ったからで、仕事にしようとは思ったことは一度もありませんでした。

未だに親族にしかやったことがありません。



そんな私がはじめてアロマに触れたのは、化粧品がきっかけです。

肌が敏感でなかなか化粧品が合わず、自然派化粧品だったり、ナチュラル系やオーガニック化粧品に興味を持つようになりました。



ナチュラル系の化粧品を使ってびっくり…すべてではないですが、今まであんなに買い替えるばかりだった基礎化粧品が使い続けられるように…

今までは購入し使用しても、数日たつと刺激を感じ使えず、母にもらってもらうことばかりでしたが、この時初めて私にはこういったものが合うのかもと感じました。

そしてその時に出合ったのがイランイランという香りだったんです。

イランイランはいつしか私の定番の香りになり、見つけるたびに嗅ぐようになりました。



アロマを本格的に勉強したのも化粧品や香水のようにいい匂いを自分で作りたかったからです。いい香りの香水を見つけても高価で買えなかったり…

良くも悪くもいい香りになれると、ちょっとえぐみを感じる香りやきつい香りを嗅ぐとしんどくなってしまい…だんだん市販のもので購入するのが難しいことに気が付きました。

そんなとき、精油はブレンドすることができると知り、勉強をはじめました。



ブレンドをはじめると、ただ作るためだけに嗅いでいるだけなのに、どうしてか心と体に変化があったり。

特に疲れているときに嗅ぐと、今はまさにこの香りがぴったり!と、いつもと気分が違うことに気づいたり。

そして、そうしてただ嗅いで癒されているうちに、自分が手に取る香りも、イランイランのようなフローラルで濃厚な香りだけでなく、身近に感じる柑橘系や鼻通りのよいミント系、そして最後はウッディ系の香りにまで興味が広がり、それが自分の疲れ具合や生活・仕事の変化に紐づいていることがわかってきました。



自分の肌が敏感だった分、エステなどを避けていた私ですが、

香りだけでこんなに癒されるの?

そして、気持ちを入れ替えたいときには、香りが自分を後押ししてくれるなんて…

そんな風に嗅ぐことのメリットがたくさん浮かんできました。



アロマトリートメントを受けようと思うと、服を脱いで、ベッドに寝転がり…と工程がいろいろとありますが、香りを嗅ぐという行為は選んで蓋をあけて嗅ぐだけ。

こんな簡単なことが心に響くのか!と知ると、とても感動しました。



加えて嗅覚についてもっと深堀して勉強すると、そこにはただ漠然と癒されているのではなく、ちゃんと脳の仕組みが関わっていて、体の仕組みを知ったからこそ、安心してそれを提供できるんだと思いました。



一番はじめはここで書いたように、自分がされたくなかったから始まった行動でしたが、今ではそんな風に考える人もいるだろうから、この考えがたくさんの人にもっと広がったらいいなと思うようになりました。

特にこの数年で香りのプロダクトは本屋さんや雑貨屋さん、服屋さんなどあらゆる場所で見かけるようになり、なおさら天然の香りの良さを知ってもらえたらいいな、漠然といい香りに癒される、でもいいけど、嗅覚や脳の仕組みをしればもっと面白いんだよ~と思うようになりました。



仕事をはじめるにあたり、まずお客様自身で香りを作っていただきたい!!と思ったのはそんな風に誰に言われるでもなく、好きな香りを選んでいただきたいと思ったからです。



来月以降はオンラインメニューも充実させていく予定です♡

まだ始めたばかりではありますが、みなさまにたくさんのいい香りが届きますように♡













Comments


Blog
南フランスの旅
Camera
About Book
ワークショップのお知らせ
アロマブレンドについて
Daily LIfe
心の引き出しを開ける方法
Sunset at Nice
My favorite scene at Nice
アロマブレンドについて
Aromatherapy session
About Me
南フランスの旅
南フランスの旅
南フランスの旅
Nice, France
マルタ共和国の旅
旅をして感じたこと。
Malta
マルタ共和国 ゴゾ島
マルタ共和国 スリーシティーズ
Silent night at Malta
Qatar
Qatar
My Treasure Chest
Malta
ペルー チチカカ湖
Peru
Machu Picchu
Machu Picchu
Uyuni Bolivia
Uyuni
サンペドロ・デ・アタカマ
Purmamaruca
イースター島
イースター島で出会ったお花たち
イースター島
Rapanui
Rapa Nui

Copyright Ayako All Rights Reserved.

bottom of page